ヒロさんとそのお友達にGissimoさん、久しぶりのそんちょうさん、KTさんにOIくんとルアーな方々に混ざって初心者の自分の7名(;^_^A
旅行気分で行った対馬から半年。
体力があるうちにジギングやっとかないと…と思ってはいたけれど、なかなか行けず。
やっと行けるようになった時には水温も下がって微妙な時期(;^_^A
ヒラメも気になるけど、シーズン終盤の原発沖にジギング修行へ。
今回は食わせサビキは封印。
ベタ凪の中あっと言う間にポイント到着。
開始一流し目の「上げて待って」の船長の声の直後に前が騒がしい。
一番後に居るので様子はわからないが、何かがヒットした模様。
見に行くと…本命カンパチ(8.6キロ)を持って写真を撮ってる超笑顔のお方が。
開始早々にやってくれました。
そこからは沈黙が続く。。。
ベイトの反応はたっぷり。食わせサビキを使えば一撃なのはわかっていても今回は封印。
ボウズは覚悟のうえ(船長ごめんなさい)
それにしてもジギングって…お腹減る(;_;)
買って行った食料は10時前に食べ尽くした…( -_-)
釣り自体はほとんどやってないけど、このところ見るだけは沢山見てたので、
自分の使うジグに合ったシャクり方を考えながら、こんな風に動いてるはずと想像しながら、ひたすらシャクる。。。
イメージするってのは餌釣りの時と同じ事なんだけど…
自分の動きが…ついてこない~!
が、ここは修行。ひたすらシャクる。
そしてお腹が減って、人の食料に手をつける(;^_^A
途中2人に大型っぽい、カンパチっぽいのがヒットするも、ゲットならず…残念。
結果ボウズだったけど、ちいと前よりはまともになったぁ?!かな。。。
とりあえず、体力はまだまだ大丈夫ヽ(´▽`)/
同船の皆様、お疲れ様&ありがとでした!
▲ by teru-0819 | 2007-11-27 08:49